オフィス移転は大変?
引っ越し準備、移転に付随する工事手配などなど何から始めていいかわからない

オフィス移転は事前の準備方法と引っ越し会社の選び方でかなりの差がでます。いつから準備していくのか、どこの引っ越し会社を選べばいいのか、費用が高い安いなど様々な悩みと闘わなければなりません。そこで会社選びによって、いかに簡単にスムーズに新オフィスへご移転できるかが鍵になります。

About us


  • 事前準備開始の時期

    引っ越しする事は決まったけど、いつから何をしたらいいんだろう?

    なんてお問い合わせは結構ございます。まずは早めに相談できる引っ越し会社を決めることです。新オフィスのレイアウトや図面作成、電気工事や内装などお引っ越し前にやることが結構ございます。図面はA社、電気工事はB社、内装はC社、引っ越しはD社など多数の業者を手配すると、手間や時間がかなり取られてしまいます。そんな時に役立つのが、ワンストップで作業してくれる引っ越し業者となります。このような手配や打合せにかかる時間を考えると、約3ヵ月前から動き出すのが賢明かと思います

    ダウンロード (3)
  • まずは引っ越し会社選び

    最初に引っ越し業者の選定をしましょう。親切さ重視、丁寧さ重視、金銭面重視などと色々と選ぶポイントがあると思います。見積りで来た人の態度が悪い、安いけどちょっと心配などよく耳にします。決め手は今までの実績とお引っ越し当日まで親切にいつでも対応してくれる業者がよろしいかと思います。気になることがあれば、すぐ電話できたり安心してご移転日当日を迎えられるように、お客様に寄り添って対応してくれる業者を選びましょう。

    ダウンロード (4)

CHECK!

お客様が準備することは案外少ない

オフィス移転で準備することは、ラベル貼り と 箱詰め だけです。

  • 1920タイル圧縮

    POINT01

    ダンボールへの箱詰め

    ダンボールをご移転日より事前に納品させていただき、お客様がご移転日当日までに箱詰めしていただく作業になります。これも時間がないという会社様も多数いらっしゃいます。そんな時は弊社にてご移転日より少し前に箱詰め作業をさせていただきます。少しでもお客様のご移転がスムーズになるようご提案させていただきます。

  • 1920石圧縮

    POINT02

    ラベル貼り

    ダンボールに入れたお荷物も行き先が分からないと片づけに困ります。そこでラベルを貼ります。事前にレイアウト図面などを準備し、そこへ番号を付けていきます。

    例えばAさんの荷物は1番、Bさんの荷物は5番など番号を付けて、ラベルにその番号を記載して貼り付けることで従業員様のお荷物が明確になり、ご自身のデスクへと運搬され紛失を防ぐことができます。

    この作業はオフィス移転には、欠かせないものとなります。

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~20:00

Access



株式会社ワンベーム

住所

〒176-0002

東京都練馬区桜台1-4-5 NP135 1階

Google MAPで確認する
電話番号

03-6914-8525

03-6914-8525

FAX番号 03-6914-8526
営業時間

9:00~20:00

定休日 なし
基本的には一都三県のオフィスや事務所の移転作業をお手伝いしております。作業の内容に応じて費用が変わってくるため、まずはご相談を受けてから事務所やオフィスにお伺いしてご要望や移転先をヒアリングしております。

特徴

お客様のニーズに合わせたオフィス移転をご提案


業務が忙しくて移転の準備をする時間がない、移転の日までもう時間がないなど色々とお悩みがあると思います。そんな時でも弊社スタッフがお客様の手足となり、段ボールの箱詰め、ラベル貼りなどをお手伝いさせていただきます。お客様は普段の業務を継続しながら、新オフィスへ気持ちよくご移転することができます。またご使用になられたダンボールも後日弊社にて回収にお伺いさせていただきます。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事